本園は、学校教育法・幼稚園教育要領に従って、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとして、幼児に適した環境のもとで心身の健やかな発達を目的として幼児の保育にあたります。園生活の中で自分を取り巻く全ての人や物、生き物や自然に感謝する心を育みながら、信頼関係を築く経験を深めます。
教育目標
- 心身共に健康な子ども
- 思いやりの心を持つ子ども
- 友だちと協力して意欲的に取り組むこども
- 自分で考え、工夫する子ども
お子さん方にとって幼稚園は、学校教育や社会生活の第一歩となります。ご家庭でご両親への信頼、ご家族への信頼の中で、慈しみ育まれてきたお子さんが、幼稚園という小さな社会の中で、他人との信頼関係を築いて生きていく土台をつくっていきます。生活や遊び、活動の中で”自分”を知り、自分とは違う”友達”を知ります。
幼稚園は、文部科学省の管轄で学校教育に位置づけられています。幼稚園教育要領にのっとり、指導計画のもと具体的な体験を積み重ね、指導が行われます。当園では、お子さんの”心情”に働きかけ、お子さん自身が「やってみたい」という”意欲”を持って取り組み、取り組みへの”態度”が身についていくようなサポートを心がけています。これは”学習の基礎”になっていくものと言われています。
日々の保育は、担任と子ども達が創り上げていくものと考え、教師から子ども達に教えるというスタンスではなく、子ども達の声を聞きながら一緒に体験し学んでいくというスタンスで取り組んでいます。子ども自身が考え工夫していく体験は、脳を育みます。子ども自身が試行錯誤する体験は、集中力と忍耐力がついていきます。園生活の中での多くの直接的体験が、お子さんのいろいろな力を引き出していくものと考えています。
幼児期は基礎的な身体作りの時期という観点と心を育むという観点から、食育も大切にしています。わくわくガーデンと名付けた畑で実際に子ども達が種蒔き、苗植え、草取り、水やり、土づくり、収穫を年齢に応じた活動内容で取り組んでいます。さらに収穫した野菜を料理し、お弁当の時間に頂きます。無農薬、有機肥料で育てた採れたての旬の野菜には野菜本来の甘みがあることに、子ども達は気付いていきます。
季節毎の行事は、お子さん達にとって楽しみの一つであることは勿論のこと、普段の生活や活動、遊びのひとつのまとまりとして捉えています。行事があるから取り組むのではなく、日々の子ども達の活動のまとまりが行事であり、当日は思い切り心を開放して楽しむことをねらいとしています。行事当日だけを大切にするのではなく、お子さん達が互いに刺激し合いながらどう取り組んでいくのかという経験のプロセスを大切に保育しています。また保護者の皆様に見て頂くことによって、「今、子ども達の何が育とうとしているのか」「今、子ども達の何を育てようとしているのか」をご理解頂く機会ともなっています。
お子さん達が、地域社会との関わりを通し、「社会の一員として地域の中で守られ育まれている」ことを実感し、感謝する気持ちを育みたい、そしていろいろな場で踊る体験をしながら自信を深めて欲しいという思いから、”青葉まつり”、”地域の旭ヶ丘市民センター祭り”に参加しています。
子育ては、人生の一大事業です。一人の人間を産み、社会を構成するメンバーとして力を発揮する人間に育て上げるという大事業です。お子さん達の成長の一瞬に共に立ち会い関われることに感謝し、子育てをする仲間としてサポートできたらと願っています。
「楽しい!」と思える子育てを一緒にしませんか!!
学校法人啓朋学園
緑ヶ丘第二幼稚園 園長 三塚薫
子ども達は、一人一人みんな違います。一人一人の育ちを見つめ、その子の育ちに応じたテンポで育ちをサポートしていくことが大切であると考えています。また、現代のお子さんを取り巻く環境には、直接的な生きる知恵を育む体験が少なくなってきてはいませんか?幼稚園という集団の中で、お友達と関わりながら、直接的な体験を通して「生きる力」を育むことを大切に考えて保育を展開しています。
<1>
友だちもとめて今日も元気に幼稚園
きかんぼ泣き虫
おてんばいじめっ子 みな仲間
ラララみんなの中でわたしも伸びる
みんなの中でわたしも伸びる
大きくなろうよ大きくなろう
<2>
友だちもとめて今日も弾んで幼稚園
うさぎと小鳥と
いもむしみみず ともだち
ラララわたしの心大きく育つ
わたしの心大きく育つ
広くなろうよ大空のように
<3>
友だちもとめて今日も楽しい幼稚園
さくらとぽぷらと
やなぎとかしわ いちょうの木
ラララ樹々に囲まれみんなで創る
樹々に囲まれみんなで創る
緑ヶ丘の夢の園
もも組・・・ももの木のように人を優しい花で楽しませ、実でも楽しませてくれる、思いやりのある子どもに育って欲しい。
さくら組・・・さくらの木のように一つ一つの花は小さいけれど、集まると大きなパワーを出して見事な美しさをみせてくれる子どもに育って欲しい。
ぽぷら組・・・ぽぷらの木のようにどこまでも伸びやかに、夢と希望を持った子どもに育って欲しい。
かえで組・・・かえでの木のようにかたい幹のような堅実さと季節を感じるしなやかな感性を持った子どもに育って欲しい。
いちょう組・・いちょうの木のようにしっかりと地面に根ざし、ねばり強く実を結ぶまで頑張る子どもに育って欲しい。
けやき組・・・けやきの木のように伸びやかに枝を伸ばし、すくすくと成長し、いろいろなことに興味を持ち探求する子どもに育って欲しい。
やなぎ組・・・やなぎの木のようにしなやかなのに芯は強く、どんな風にも負けない力強い子どもに育って欲しい。
かしわ組・・・かしわの木のように寒い冬に葉をつけたまま新芽を守りながら乗り越える強さと優しさを持った子どもに育って欲しい。