目次(クリックするとジャンプ)
市町村に認証を受けた私立幼稚園が、満2歳児を対象として長期一時預かり保育を行うことです。
入園ではなく、子育て支援の「長期一時預かり保育」になり、満3歳児のお友達と一緒に過ごし、満3歳の誕生日を迎えられるとご入園となります。
幼稚園は、文部科学省所管の「学校教育施設」です。
教育カリキュラムに沿って14時まで保育をしています。 一斉にトイレトレーニングや、お昼寝の時間を設けたりすることはありません。 園にいる時間もお一人お一人異なるので、ご家庭での様子をみて、 保護者の方にお決め頂き、園も協力していくというスタンスをとって参ります。
利用資格
- 5年通園される方(R3.4.2~R4.4.1生まれ)
- 園の教育方針をご理解頂ける方
- 3号認定取得
費用
※全てまとめて集金袋での徴収
長期一時預かり保育料 | 38,000円 |
諸経費 | 1,000円 |
冷暖房光熱水費 | 1,000円 |
※利用者のみ
日額
早朝(7:15~7:45) | 200円 |
延長(30分) | 300円 |
土曜日(30分) | 400円 |
月額
早朝(7:15~7:45) | 4,000円 |
延長(保育後~17:30) | 12,000円 |
土曜日(7:30~18:30) | 12,000円 |
- 入園検定料 2,000円
※満3歳でご入園の際に、設備協力費(¥45,000)を納めていただきます。
保育時間
【保育時間】7:45~14:00 【預かり保育】14:00~17:30
〈有料時間 早朝7:15~7:45 / 延長16:00~17:30〉
行事
入園ではなく長期一時預かりなので、保護者の方にいらしていただく行事(誕生会、子ども会など)については、学年があがってからの参加となります。
昼食
昼食は、お弁当をご用意下さい。給食は、乳児食の対応はしておりません。
長期休業中
長期休業中の預かり保育をしており、みどりっこハウスで過ごします。
園での様子
園の活動や予定をお知らせする園便り「もくれん」、担任がクラスの様子を「クラス便り」でお伝えしています。また、クラス担任による保育の様子の写真撮影、動画配信などでお子さんの園での様子をお伝えするようにしています。
通園
通園は、徒歩・車・自転車・公共交通機関となります。園バス利用は要相談となります。
定休日
本園の休園日は、土曜日・日曜日・祝日・開園記念日・年末年始・お盆、その他
園長が必要と認めた日となります。
1日の流れ
満2歳保育
7:45~14:00
当園は、仙台市に2歳児保育の申請をして認められています。
ご両親が就労している等で保育が必要な場合は、お住まいの区に「3号認定」を申請をして認定を受けることをお願いしております。
11/1申込み受付の際に3号認定証をご持参下さい。お持ちでない方も利用できますが、3号認定の方を優先とさせて頂きます。
お持ちでない方は園にご相談下さい。入園ではなく、子育て支援の長期一時預かり保育になります。
満3歳児のお友達と一緒に過ごし、満3歳の誕生日を迎えられるとご入園となります。
預かり保育
14:00~17:30
開園当初から預かり保育を実施しています。
異年齢のお子さんたちが集まる預かり保育は、遊びの伝え合いやルールの伝え合い等、お子さんの成長にとって大切な異年齢の交流の場となっています。
当園では、働いていないお母さんのお子さんも預かり保育が利用ができる環境、お子さん方にとっても友だちとの遊びを求める時期に預かり保育で友だちとの関わりを深め、広げられる環境が必要だという創立以来の信念で、引き続き、理由を問わず預かり保育無料の時間帯(14:00~16:00)を継続しております。長期休業中も預かり保育を行っております(お盆・年末年始は除く)。 おやつは、各ご家庭で準備しご持参頂いております。
毎月、有料の時間での預かり利用があった場合は、請求書を発行しお渡しします。
月初に集金袋で集金となります。
預かり保育料の無償化給付は、取り扱いが異な り、2歳児・3歳児は対象にはなりません。
但し、市民税非課税世帯の方は、対象となり ます。その際は園までお知らせ下さい。
詳しくは、仙台市子供未来局認定給付課までお願いします。
2歳児 | 日額 | 月額 |
---|---|---|
早朝(7:15~7:45) | 200円 | 4,000円 |
延長(14:00~17:30) | 30分300円 | 12,000円 |
土曜(7:30~18:30) | 30分400円 | 12,000円 |
Q:満2歳になったら幼稚園に入園できるんですか?
A:正式な入園は満3歳になってからになります。満2歳から満3歳の誕生日までは長期一時預かり保育となります。
Q:お昼寝の時間はありますか?
A:幼稚園なので時間を決めたお昼寝の時間はありません。お子さんの様子や成長、ご家庭での様子を見ながら必要に応じて園でも協力していくという形をとらせて頂いております。
Q:幼稚園の行事にも一緒に参加できますか?
A:保育の中で行なうものには一緒に参加をしています。(例:お買い物ごっこ、お楽しみ会(料理)、お別れ会、破牙神ライザーショー等)お家の方にもおいで頂くものは、入園してからとなります。(例:子ども会、お誕生会、運動会等)
Q:給食の利用はできますか?
A:給食は乳児食の対応となっていない為、満3歳の学年になってからとさせて頂いています。
Q:数時間の預かりも可能ですか?
A:可能です。予約制となりますが、必要状況に応じて利用ができます。園行事の日は、お断りさせていただくことがございます。メールかお電話にてご確認ください。
Q:欠席などの連絡はどうすればよいでしょうか?
A:在園児と同様に園ぴゅう太(園との連絡ツール)に登録して頂き、欠席や諸連絡等の連絡をしてもらうかたちになります。
幼稚園は、学校教育法・幼稚園教育要領に従って、義務教育及びその後の教育の基礎を培う場です。
園は、幼児に適した環境のもとで心身の健やかな発達を目的として幼児の保育にあたります。園生活の中で自分を取り巻く全ての人や物、生き物や自然に感謝する心を育みながら、信頼関係を築く経験を深めます。
- 心身共に健康で、命を大切にする心を育てます。
- 自分でよいわるいの判断をする力を育てます。
- 根気強く最後まで意欲的に活動する力を育てます。
- 美しいものに感動し、相手に対する思いやりの心を育てます。
- 自分から考え工夫して取り組む力を育てます。
- 友だちと相談し合い、協力し合って主体的に生活する力を育てます。
- 目標に向かって頑張る力
- 人とうまく関わる力
- 感情をコントロールする力
幼児期の「生きる力」の基礎は、豊かな遊びと学びで身に付いていきます。子どもは、3歳頃から周りに興味や関心を持ち、人との関わりを求め始めます。幼稚園は子どもにとって初めての「集団」の場で、人生最初の「学校」となります。
集団の中で粘り強さや協調性、やり遂げる力、自制心、感謝する力を育むことをねらいとし、自己肯定感を高めていきます。
また、一人一人の子どもの育ちに応じたサポートをしていくことが、大切だと考えています。「集団生活」の中で、共に支え合い、育ち合う体験を積み重ねて教師や友だちとの信頼関係を築いていきます。
- 心情
- 意欲
- 態度
教師主導の一方的な保育の展開よりも、幼児自ら環境に働きかける「遊び」は大切な学習です。幼児期に思い切り遊ぶ体験は健やかな心と体を育みます。
遊びながら興味や関心を持つと「何だろう?」と心情が揺さぶられ、「やってみよう!」と意欲がわき、「続けてみよう!」と態度が身につきます。
入園説明会や見学会は予定しておりませんので、ありのままの日常の保育をご都合の宜しい日に自由にご見学下さい。
午前10:30~12:00ですと、通常の保育の様子をご覧いただきやすいかと思います。
お子さんと遊びがてら何度かご見学頂くようご案内しております。
園長と面談をご希望の方は、恐れ入りますが、予めご都合のよい日をお電話かメールでお知らせ頂けると幸いです。
ご不明な点などございましたら、お気軽に園にお問い合わせください。
電話番号: 022-234-3030
メール: info@midoriko.ac.jp