一人一人個人製作がメインだった3歳児さんのブロック遊びも少しずつ、気の合うお友達と一緒に協働する姿が見られるようになっています。一緒に作るとそれぞれのイメージを共有することが必要になります。イメージを共有するためにはおしゃべりしないと伝わらないので、そうした体験により語彙数が増えていきます。時にはトラブルになることもありますが、お友達とのトラブルは、自分の思いを伝える力を育むチャンスであり、お友達の気持ちを聞く力を育むチャンスであり、話し合って合意形成する力を育むチャンスであり、状況を時系列で何があってどうなったかを整理する力を育むチャンスだと考えています。そして仲直りしてまた楽しく遊べる仲間づくりのチャンスだと思い、丁寧に教師は関わるようにしています。
造形活動を楽しんでいるご褒美は、屋上の船での遊びです。担任の話を理解して安全に遊ぶ力が育ってきているので、3歳児さんも年長さんと一緒に屋上に行ってお弁当を頂きました。「生協が見える!」「私の家、みえるかなぁ。」と会話も弾みます。
<< | 2019年10月 | >> |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |